今回は鍵と防犯の鍵屋 日本ロックの会社概要や口コミをご紹介いたします。
目次
- この記事で伝えたいこと
- 鍵と防犯の鍵屋 日本ロックとは
- 行っているサービス
- 鍵と防犯の鍵屋 日本ロックの口コミ
- まとめ
この記事で伝えたいこと
- 全国展開を行っている鍵出張サービス会社
- 地方では対応していないエリアもある
- ステマの紹介記事がたくさん存在する
鍵と防犯の鍵屋 日本ロックとは
鍵屋トラブルなどで検索するとよく見かける出張鍵屋の【鍵と防犯の鍵屋 日本ロック】は、株式会社日本ロックによるサービスです。
創業は1998年からで、鍵トラブル解決サービスの中では老舗にあたります。
社名:株式会社日本ロック
住所:東京都中野区本町6-36-1
電話:03-3382-6609
関連会社名:近畿日本ロック株式会社
行っているサービス
鍵開けはもちろんのこと、交換から取付を全国展開にて行っています。と言っても九州では福岡・長崎・佐賀だけと地方によっては対応していないエリアもあるようです。
出張時間は記載されていませんが、口コミを見る限りでは1時間くらいで現場に到着するようです。
日本ロックの料金は割と低価格に設定されていますが、全国対応でこの金額は少し安すぎるような気もします。ほかの鍵屋と比較しても明らかに安いようです。
しかし一部のサービス、車の鍵開けなどは8万円とかなり高額ですので、サービスによって鍵屋を比較してみるのも良いでしょう。
その他に日本ロックのサイト内で独自の防犯対策コンテンツを設けていたり、鍵の製品についての使いやすさや防犯性能を紹介していたり、セキュリティに関するタメになる情報が記載されています。
鍵と防犯の鍵屋 日本ロックの口コミ
現在、みんかぎブログでは日本ロックの口コミを募集しております。何かありましたらお問合せからご連絡ください。
そして、こちらを知っていたら、絶対良かったのに、と思った会社が
鍵と防犯の日本ロックさんです。
http://merry5656.blog.so-net.ne.jp/2015-11-04
口コミではないのですが、このようなブログを見かけます。
最初は鍵トラブルで困って大変な目に合ったよ~という出だしから、最終的には日本ロックを知っておけばよかったというステマを多く見かけます。
1つならまだしも、こんな感じのブログがたくさん見つかりました。
毎日の生活の中で、安心した暮らしをおくるのに、
とーっても重要な役割を果たしてくれている鍵のエキスパート、
鍵と防犯の日本ロックさんのご紹介をさせていただきます。
http://blog.goo.ne.jp/shiotan1114/e/67151c6601847f98341508977362a752
このようなブログがたくさん出てきます。ブログ自体は鍵に関するブログでもないのに突然、日本ロックさんをご紹介します!という記事が・・・もしかしてブラック?
両神さん
日本ロックに見積をしましたが、ホームページの料金に出張料が加算されるとのことでした。 注意した方がいいみたいです。
まとめ
今回は鍵と防犯の鍵屋 日本ロックについてご紹介しました。
全国展開で鍵サービスを行っているようですが、怪しい広告?を出していたりもしているようです。
日本ロックに見積をしましたが、ホームページの料金に出張料が加算されるとのことでした。
注意した方がいいみたいです。
いいねいいね
本日、4LDKの一戸建ての家の3部屋に室内の鍵の取り付けに来ていただきました。親切、丁寧で鍵の取り付け時間も1時間以内で終わりました。また、機会があればお願いしたいです。
いいねいいね
鍵の交換にきて頂きましたが、見積書をお願いしていましたが、見積書忘れ
ネット申込みの割引がされていない
一番気になったのは、
交換用の鍵の箱をあけて見せてくれて…
そもそも、その箱に封があったのか?
なかったのかも分からない
封なし箱を空けてみせてくれて、袋に鍵か幾つか入ってましたが、鍵は開封前に渡してくれるものと思い
鍵の数は数えてなかったのですが
取り付け後、鍵は封をきらず渡してくれるものと思っておりましたが、封から空けたリングに5個ついた物を渡されて驚きました!
防犯の為、鍵をかえているので封を開ける前にお客さまに、お渡しするのが常識ではないでしょうか
せっかく鍵交換したのに不安は消えないままになってしまいました。
いいねいいね
鍵の交換の見積りをしましたが、出張エリア内に住んでいるにもかかわらず、エリア外を理由に出張費を2千円上乗せされ、鍵代もマンションは高いので、と2千円上乗せされ、おかしいと思いもう一度フリーダイヤルに問い合わせをして、調べて折り返し電話をくれる事になりましたが、二度とかかってきませんでした。
どういう業者さんなんでしょうね。
いいねいいね
鍵の交換の見積りをしましたが、出張エリア内に住んでいるにもかかわらず、
エリア外だからと出張費を2千円上乗せされ、鍵代もマンションは高いので…と
2千円上乗せされ、おかしいと思いもう一度フリーダイヤルに問い合わせをし、
調べて折り返し連絡を頂く事になりましたが、二度と連絡はありませんでした。
いいねいいね